宝塚出身のイラストレーター・中村佑介は、2002年から活動をスタートし、デビュー23年目を迎えました。ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のCDジャケットや、小説『謎解きはディナーのあとで』『夜は短し歩けよ乙女』などの書籍カバーを手がけるほか、アニメーションのキャラクターデザインやテレビ・ラジオ出演、エッセイ執筆も行うなど、その表現活動は多岐に渡ります。
飛鳥新社より発売された作品集『Blue』『NOW』は、イラストレーターの作品集としては異例の累計13万部を記録。名実ともに日本でもっとも活躍するイラストレーターのひとりと呼ばれるまでに至りました。
本展覧会は、そんな中村佑介がこれまでに携わってきた仕事のすべてからテーマ毎に厳選した作品を展示するモノです。それぞれのテーマのもと、完成イラストはもちろん、着色前の線画やアイデアスケッチなども公開。さらに会期中には、サイン会や、オリジナルグッズ、イベントを予定しています。
中村佑介というイラストレーターの軌跡を、ぜひ目撃してください。
1978 年兵庫県生まれ。イラストレーター。大阪芸術大学デザイン学科卒業。
ロックバンド ASIAN KUNG-FU GENERATION や、さだまさしなど、様々なアーティストの CD ジャケットをはじめ、小説『謎解きはディナーのあとで/東川篤哉著 ( 小学館 )』、
『夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦著 ( 角川文庫 )』、教科書『高校生の音楽 ( 教育芸術社 )』など数多くの書籍カバー・挿画を手がけるほか、ア ニメーションのキャラクターデザイン (TV アニメ/四畳半神話大系、劇場アニメ/夜は短し歩けよ乙女)やラジオ番組 ・テレビ出演、エッセイ執筆など、その表現活動は多岐にわたります。
画集『Blue』と『NOW』( 飛鳥新社 ) はイラストレーターの作品集としては異例の累計13 万部を記録中です。
他には、初の教則本『みんなのイラスト教室』( 飛鳥新社)、影響を受けた13人のクリエイターとの対談集『わたしのかたち』(青土社)、小説誌「きらら」の表紙を新たなかたちでまとめたイラストレーションブック『きららちゃん』(小学館)、本格的なぬりえブックは『COLOR ME』『COLOR ME ,too』(復刊ドットコム)、最新刊は、CDジャケット全集『PLAY』( 飛鳥新社 )で大人気好評発売中です。
中村佑介がお客様の目の前でイラストとサインを描かせていただく貴重なサイン会です。是非ご参加下さい。
■サイン会日程日 時 :【1】5月17日(土)(1)12:00~(2)13:00~(3)14:00~(4)15:00~
:【2】7月12日(土)(1)12:00~(2)13:00~(3)14:00~(4)15:00~
会 場 :宝塚市立文化芸術センター内
:【1】5/17キューブホール
:【2】7/12メインガーデン内ガーデンハウス
定 員 :各回15名様(各日4回/60名様)
参加料 :対象書籍A:中村佑介画集『NOW』3056円(税込)
:対象書籍B:中村佑介CDジャケット全集『PLAY』2500円(税込)
:展覧会のチケット 一律1,000円(税込)
※上記、対象書籍のいずれかと展覧会のチケット(一律1,000円)がセットになった「サイン会参加券」をご購入いただきます。
第1回目 :【1】5月17日(土)のサイン会
申込期間 :4月17日(木)12:00~4月21日(月)23:59
当選発表 :4月23日(水)までにEmailにてご連絡させていただきます
第2回目 :【2】7月12日(土)のサイン会
申込期間 : 5月20日(火)12:00~5月25日(日)23:59
当選発表 :5月28日(水)までにEmailにてご連絡させていただきます
発売場所 :→ 宝塚市文化財団HP内 特設ページ(4/17に開設)
申込条件 :事前に無料(または有料)の会員登録が必要です。
:「宝塚市文化財団友の会」(抽選システムに必要なため)