中村佑介の出身地で開催される「中村佑介展」毎回アップデートされる史上最大の展覧会!
女の子

2025/4/25wed 〜7/21mon 10:00〜18:00 (月曜休館|入場は閉館の30分前まで)

  

中村佑介展 | 宝塚展    

中村佑介の出身地で開催される「中村佑介展」毎回アップデートされる史上最大の展覧会!

宝塚出身のイラストレーター・中村佑介は、2002年から活動をスタートし、デビュー23年目を迎えました。ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のCDジャケットや、小説『謎解きはディナーのあとで』『夜は短し歩けよ乙女』などの書籍カバーを手がけるほか、アニメーションのキャラクターデザインやテレビ・ラジオ出演、エッセイ執筆も行うなど、その表現活動は多岐に渡ります。

飛鳥新社より発売された作品集『Blue』『NOW』は、イラストレーターの作品集としては異例の累計13万部を記録。名実ともに日本でもっとも活躍するイラストレーターのひとりと呼ばれるまでに至りました。

本展覧会は、そんな中村佑介がこれまでに携わってきた仕事のすべてからテーマ毎に厳選した作品を展示するモノです。それぞれのテーマのもと、完成イラストはもちろん、着色前の線画やアイデアスケッチなども公開。さらに会期中には、サイン会や、オリジナルグッズ、イベントを予定しています。

中村佑介というイラストレーターの軌跡を、ぜひ目撃してください。

展覧会風景title

展覧会風景01
展覧会風景02
女の子
作品01
作品02
作品03
女の子

OUTLINE 展覧会概要

  • 中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025 【宝塚展】

  • 会期2025 年 4 月 25日(金)~ 7 月 21 日(月祝)
    10:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで
        ※月曜休館(祝日の場合は開館。翌平日休館)
  • 会場宝塚市立文化芸術センター 2階メインギャラリー
    宝塚市武庫川町7番64号
  • 主催公益財団法人宝塚市文化財団
  • 企画制作中村佑介展実行委員会
  • 協力宝塚市立手塚治虫記念館、株式会社飛鳥新社、大阪芸術大学
  • 監修中村佑介
  •   
  • チケットについて

  • 料金入場料:※価格は税込です。
    一般 当日 1,400円 / 前売 (1,000円)
    高校生以下 当日 900 円 / 前売 (500円) ※未就学児無料 

    グッズ付観覧券
    一般 当日 1,700円 / 前売 (1,300円)
    高校生以下 当日 1,200 円 / 前売 (800円)
    宝塚市文化財団友の会「タカラティエ」グッズ付き 800円
        ※兵庫県内の小・中学生はココロンカード、のびのびパスポートの提示で無料。
    ※障がい者と同伴者1名は無料。ご入場時に障がい者手帳をお見せください。
    ※グッズ付きチケットは数量限定です。
    ※「タカラティエ」はグッズ付きチケットのみの販売です。
    ※展覧会期間中でも前売りチケット取扱所で前売り券をご購入いただけます。
    ※グッズ付きチケットのグッズは、展覧会場にて入場時にお渡しします。

    前売り
    チケット
    取扱所
    【窓口】
    宝塚ソリオホール
    宝塚ベガ・ホール(水曜休館)
    宝塚文化創造館 (月曜休館)
    ※いずれも前売りチケット販売は9時~17時 

    【オンライン】

    GETTIIS(ゲッティーズ)ーこちらから

    ローソンチケット(Lコード:54394)ーこちらから



女の子

profile プロフィール

中村佑介

中村佑介

1978 年兵庫県生まれ。イラストレーター。大阪芸術大学デザイン学科卒業。
ロックバンド ASIAN KUNG-FU GENERATION や、さだまさしなど、様々なアーティストの CD ジャケットをはじめ、小説『謎解きはディナーのあとで/東川篤哉著 ( 小学館 )』、 『夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦著 ( 角川文庫 )』、教科書『高校生の音楽 ( 教育芸術社 )』など数多くの書籍カバー・挿画を手がけるほか、ア ニメーションのキャラクターデザイン (TV アニメ/四畳半神話大系、劇場アニメ/夜は短し歩けよ乙女)やラジオ番組 ・テレビ出演、エッセイ執筆など、その表現活動は多岐にわたります。 画集『Blue』と『NOW』( 飛鳥新社 ) はイラストレーターの作品集としては異例の累計13 万部を記録中です。 他には、初の教則本『みんなのイラスト教室』( 飛鳥新社)、影響を受けた13人のクリエイターとの対談集『わたしのかたち』(青土社)、小説誌「きらら」の表紙を新たなかたちでまとめたイラストレーションブック『きららちゃん』(小学館)、本格的なぬりえブックは『COLOR ME』『COLOR ME ,too』(復刊ドットコム)、最新刊は、CDジャケット全集『PLAY』( 飛鳥新社 )で大人気好評発売中です。

女の子

event イベント

  • sign

  • ■直筆イラスト付サイン会とは

    中村佑介がお客様の目の前でイラストとサインを描かせていただく貴重なサイン会です。是非ご参加下さい。

    ■サイン会日程

    日 時  :【1】5月17日(土)(1)12:00~(2)13:00~(3)14:00~(4)15:00~
           :【2】7月12日(土)(1)12:00~(2)13:00~(3)14:00~(4)15:00~


    会 場  :宝塚市立文化芸術センター内
         :【1】5/17キューブホール
         :【2】7/12メインガーデン内ガーデンハウス

    サイン会場mapボタン



    定 員  :各回15名様(各日4回/60名様)

    参加料  :対象書籍A:中村佑介画集『NOW』3056円(税込)
         :対象書籍B:中村佑介CDジャケット全集『PLAY』2500円(税込)
         :展覧会のチケット 一律1,000円(税込)

    ※上記、対象書籍のいずれかと展覧会のチケット(一律1,000円)がセットになった「サイン会参加券」をご購入いただきます。


    book


  • ■サイン会参加券の購入方法:
    各回とも申込期間に特設サイトからお申し込みをいただき、抽選にて当選を決定させていただきます。当選発表は、所定の発表日までにEmailにて ご連絡いたします。当選と共にサイン会参加券の費用を頂戴いたします。



     第1回目 :【1】5月17日(土)のサイン会
     申込期間 :4月17日(木)12:00~4月21日(月)23:59 ※受付終了。
       当選発表 :4月23日(水)までにEmailにてご連絡させていただきます



     第2回目 :【2】7月12日(土)のサイン会
     申込期間 : 5月20日(火)12:00~5月25日(日)23:59
     当選発表 :5月28日(水)までにEmailにてご連絡させていただきます



     発売場所 :→ 宝塚市文化財団HP内 特設ページ(4/17に開設)
     申込条件 :事前に無料(または有料)の会員登録が必要です。
          :「宝塚市文化財団友の会」(抽選システムに必要なため)



            ≫宝塚市文化財団友の会のページはこちら

            ≫主催社公式のサイン会ページはこちら

  • book

  • 6月22日(日)13:00開演 中村佑介×
    後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
    トークショー&後藤正文ミニライブ

  • ■詳細:  会 場 : 宝塚ソリオホール(宝塚市栄町2-1-1ソリオ1/3F)  時 間 :  開 場 12:30~
     第一部 13:00~ トークショー
     第二部      後藤正文氏ソロライブ
     終 演 ~16:00
      

    中村佑介氏と後藤正文氏のお二人のトークショーと後藤正文氏のミニライブの2部構成です。トークショーではどの様なお話や裏話などが聞けるのか、ご期待下さい。また、トークショーのあとは、後藤正文氏のミニライブ。こちらもその内容は、、、乞うご期待!です。

  • ■参加チケット:
     発売日時 :  5月13日(火)12:00 ~18日(日)23:59
     発売場所 :  →宝塚市文化財団Web ◎TAKARAZUKA-CLIPのみ  発  売 :  →◎TAKARAZUKA-CLIP(抽選)
       ≫≫チケットはこちらから
          : ※申込受付期間になると、申込フォームがオープンします。       : ※申込にあたっては、宝塚市文化財団友の会【タカラティエ】の(無料または有料会員)への事前の登録が必要です。登録に関しては、 ≫≫こちらから(登録ページ)
          : 当選は5月20日(火)までに、Emailにてご連絡いたします。  券  種 : ・展覧会&トークショー・ミニライブ 1000円+3000円   ・トークショー・ミニライブ 3500円   ・【タカラティエ・有料会員】3000円  

    ※未就学児のご入場はご遠慮下さい。
    ※小学生は保護者同伴のみ、ご入場いただけます。
    ※決済はクレジットカードのみになります。
    ※当選が確定しましたら、代金引落しを行います。
    ※発券は、セブンチケットのみになります。
    ※価格は税込です。


  • ■後藤正文氏プロフィール


  • 後藤正文


    後藤正文

    1976年静岡県生まれ。
    ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターであり、ほとんどの楽曲の作詞・作曲を手がける。これまでにキューンミュージック(ソニー)から11枚のオリジナル・アルバムを発表。
    2010年、自身主宰のレーベル「only in dreams」を発足。
    また、エッセイや小説の執筆といった文筆業や、新しい時代やこれからの社会など私たちの未来を考える新聞『THE FUTURE TIMES』を編集長として発行し続け、2018年からは新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』の立ち上げなど、音楽はもちろん社会とコミットした言動でも注目されている。2024年5月、静岡県藤枝市にて『NPO法人アップルビネガー音楽支援機構』を設立。滞在型音楽制作スタジオ「MUSIC inn Fujieda」を建設中。
    これまでに”Gotch”名義で3枚のアルバムをリリース。2024年 ”後藤正文” 名義で初の音楽作品となるドローン/アンビエント・アルバム『Recent Report I』をリリース。
    著書に『何度でもオールライトと歌え』『YOROZU~妄想の民俗史』『凍った脳みそ』『INU COMMUNICATION』『後藤正文の朝からロック』など。
    最新作は藤原辰史氏との共著『青い星、此処で僕らは何をしようか』。

    ■ASIAN KUNG-FU GENERATION公式サイト http://www.asiankung-fu.com
    ■後藤正文 公式サイト https://gotch.info


  •            

                随時、新しい情報がアップされます。